世間
今日の東京の新規感染者数は11511人。 1万人超は、約4か月ぶりだそうです。 BA.5猛威! 確かに職場でも、長期で休んでいる人が 増えています。欠勤理由は、公表されな いものの、家族あるいは、本人が感染し てしまっているのかもしれません。 今週末は夫が…
今日は、参院選の投開票日でした。 暑さが厳しくなる前にと、 朝の7時に投票所へ行きました。 元々、投票に行く予定はなかったのです が、 選挙直前に痛ましい事件が起こり、 自分に与えられた1票を無駄にすること なく活用しようと思ったからです。 同じよ…
昨日の事件が衝撃的すぎて、 今朝、目覚めてから、まずそのことが頭 をよぎりました。 事件発生当時は、職場にいたのですが、 撃たれたという情報が回ってきた時には ウタレタ? ウタレタって、 撃たれたってこと? 平和な日本に住んでいるせいか、 元総理大…
今日は、東京の新規感染者が8000人を超 えました。 全国の新規感染者数も増加傾向。 第7波なのでしょうか。 暑くなり、周りの状況によっては、屋外 でマスクを外し始めていましたが、 感染者が増えてきているので、それもし にくくなりそうです。 庭のミニト…
3日連続の猛暑日となりました。 だんだん、カラダが暑さに慣れてきたか も? とはいえ、早くも梅雨明けしてしまった 関東地方、 今年の夏は、長~くなりそうです。 今日も、参議院選に向けた街頭演説して いたけれど、炎天下の中、候補者の方達 も大変ですね…
参院選は、7月10日が投開票ですね。 参院選に向けた街頭演説も始まっていて 先日は、出先で、辻元清美さんをお見か けしました。 今までも、選挙に向けた街頭演説には、 出くわして、 前回の衆議院選挙の時には、前総理大臣 の菅さんが、自民党候補の応援に…
給料は我慢料だと言います。 職場での不満は数知れずですが、ぐっと 飲み込んでガマン、ガマン。 給料日だけを楽しみにやり過ごします。 建材店が放火され、全焼したニュースを 見ました。 逮捕されたのは、この店に勤めるパート 従業員。 仕事でストレスが…
品切れのウニやカニを宣伝、 『おとり広告』でスシローに再発防止命 令。 私は、ウニが大好きで、スシローでウニ のキャンペーンをやっている時は、ウニ を目当てに来店するのですが、 私の経験上、このようなことがたびたび 起こります。 ↓ www.mogmogsan.c…
日銀・黒田総裁の発言が波紋を呼んでい ます。 国民は、値上げを受け入れてるわけでは ありません。 生活していく上で仕方がない、、ただ、 それだけのことです。 今日も節約料理です。100gあたり69円 のミンチ肉と、野菜のみじん切りで、 ドライカレーを作…
宅配を取るまでの勇気はないけど、 ヤクルト1000は飲みたい! スーパーでは、1人2本までという制限が あるものの、私がパートを終えて、買い に行く頃には、既に売り切れ。 自動販売機も、ヤクルト1000だけが 売り切れの赤ランプがついています。 運がいいと…
6月スタート! 時が経つのが早いです。。 年が明けたと思ったら、 もう、6月! 今年も、あっという間に終わっていきそ うです。 今月は、ボーナス月です。 パートですが、ボーナスが出ます。 それを楽しみに、今日もせっせと働きま す。 阿武町の町長ら、給…
4630万騒動 今日、パートから帰ってきてテレビを つけたら、 『3500万返還』という見出しが! 決済代行会社から阿武町の口座に3500 万が返還されたようです。 !!! 急展開じゃないですか!! お金は戻って来ないだろうと思っていた ので、びっくりしました…
本来なら1世帯に10万円の給付金を振り 込むところを、町の職員が操作を誤り、 1世帯に4630万円が誤送金されてしまっ たというニュースを目にしました。 そのミスにも驚きましたが、さらに驚い たのは、 受け取った町人が、返還の意志を示して いないというこ…
値上げラッシュですね。 お気に入りのパン屋さんのパンが値上が っていました。 商店街の揚げ物屋さんのコロッケも10円 高くなっていました。 スーパーへ行っても、色々な商品が値上 げ、 または、価格据え置きで内容量が減って いるという状況です。 食料品…
今日は、入学式の学校が多いですね。 職場でも、お子さんの入学式で、お休み を取るパートさんが数名いるので、仕事 が忙しくなりそうです。 テレビを見ていたら、制服の納入が遅れ 入学式に間に合わない可能性があるかも しれないと、(都立の一部の学校) 制…
駅前で、エナジードリンクのサンプリン グをしていました。 モンスターを配ってる! 若者が群がっていたけれど、 おばちゃんが、もらっていいよね? 自ら、もらいに行く。笑 私は、エナジードリンクは飲まないけれ ど、息子は徹夜の時などによく飲んでい ま…
今日から4月。 電車の中で、フレッシャーズと思われる なんとも初々しいスーツ姿の若者を見か けました。 全然知らない人だけど、心の中で、ガン バレ!と応援してしまいます。 息子もあと2年したら、社会人になる予 定です。 今のところ、就職活動する気配…
昨夜の大きな地震。 私が住む町でも、一部の地域で停電にな りました。 今日、仕事帰りに駅ビルで買い物をした のですが、 レジで『今日は現金のみの取り扱いにな ります』と案内されました。 え!? 現金のみ?? 大型店舗ですよ? よく利用する店舗なので…
地震は大丈夫でしたか? 1回目の地震の数分後に2回目が来て、 2回目が、大きくて、とても長い揺れで した。 横揺れで、ぐあんぐあん揺れました。 こちらは震度4でしたが、もっと大きく 感じました。電車は運転見合せになり、 市内の一部で停電が発生しました…
え、そんなに!! ガラガラと巻き取りすぎじゃない? どんだけ持って帰るの~。 テレビを観ていたら、人呼んで『ポリ袋 ハンター』なる者の姿が映し出されてい ました。 スーパーのサッカー台に備え付けてある 無料のビニール袋を、大量に持ち去る人 のこと…
昨夜は、北京オリンピックの開会式を ゆっくり観るために、早めに家事を終わ らせて、お風呂にも入り、テレビの前で スタンバイ。 いつもそうなのですが、選手の入場行進 のあたりで、眠くなります…長いですよ ね。 途中、うつらうつらしてしまいましたが 最…
日曜日にショッピングモールに買い物に 行きました。 モール内にあるミスドの前を通ったら、 すごい行列ができていました。 ナニゴト?? と思ったら…ミスドの福袋の発売日でし た。 すごい人気があるのですね! 親子連れが多かったです。 いただき物のメロ…
昨日、職場で地震の話になりました。 山梨の震度5弱の地震が怖いねと。 関東に住んでいるので、同じ日に起きた 和歌山の地震よりも、気になるのです。 富士山噴火の前触れかもしれない、 そしたら、この辺にも火山灰が飛んでく るよねなど。 そんな話をして…
先週の話、 パートの帰り、いつものように電車に座 り、 今日も疲れたなーと、ぼっーとしている と、 次の瞬間、すごい衣装のオバサマが目に 飛び込んできました。 はす向かいのシルバーシートに座ってい るオバサマ(推定60~70才)です。 ピンクの膝丈のワン…
『ブラックフライデー』って、よく知ら ないのですが、今日なのかな? パート帰りにイオンへ寄ったら、ブラッ クフライデーのお得な商品が並んでいま した。 クリスマスやバレンタインは、日本でも かなり前から根付いていますが、 最近で言うと『ハロウィン…
細木数子さんに続き、瀬戸内寂聴さんの 訃報… あちらの世界が賑やかになりそう。 寂聴さん、99歳は大往生ですね。 六星占術の大ブームを引き起こした細木 数子さん、 私も、あの頃は、自分が何星人なのか調 べたりしました。本などは買っていませ んけど。 …
この2人は、夫婦ではなく、同じアパー トの別の部屋に住む、互いに1人暮らし の高齢者です。 よく、外で立ち話をしている姿を見かま す。 今日、私が通りかかった時にしていた会 話。 ババ『10万円くれるとかくれないとか、 19日に決まるらしいね』とジジに…
10月に入ってからも、 季節外れの暑さが続いていたので、 急に寒くなって、アタフタしています。 先週まで半袖で通勤していましたが、 今朝は、今シーズン初のタイツを履いて 行きました。 しかしながら、上には上が居るもので、 行き交う人の中には、マフラ…
朝の電車 平日の電車内で、 制服を着てランドセルを背負った 小さな男の子が、(小2くらい) 席が空いておらず、立っていたので、 近くに座っていた私は、 この子に席を譲りたいと考え、 すっと、席を立ちました。 男の子が、シャイな感じの印象だった ため、…
通勤のため、毎日、都心へ向かう電車に 乗っています。 緊急事態宣言も解除され、また、コロナ の新規感染者がぐっと減っている状況か らか、 電車の中の様子が少し変わってきまし た。 明らかに通勤客が戻ってきました。 コロナ禍では、余裕で席に座れてい…